気温の上昇と共に気になりだす、テカリや毛穴。
何をしても毛穴の黒ずみや角栓が無くならない!と気になる方も多いのではないでしょうか?
毛穴やニキビに敏感な韓国には、もちろん毛穴洗浄のエステサロンもたくさんあります。
でも、本当に綺麗になるの…?
という事で今回は毛穴洗浄についてまとめてみました。
目次
毛穴の黒ずみや角栓は印象を悪くする
鼻の毛穴って特に気になりませんか?
顔の中心なので、より目立ちやすい。
というのもありますが、皮脂腺が一番集中&大きく発達している鼻は、汗と皮脂が最も分泌しやすく、皮脂が固まって角栓を作り出してしまいます。
それが空気に触れる事で黒ずみ、ブツブツとしたイチゴのように見えてしまうんです。
こうなるとなかなか元に戻すのは難しく。
更に、角栓を放っておく事で毛穴が広がり続ける→広がった毛穴が湖のようになって皮脂が溜まる→皮脂が固まって角栓になるという、負のループに陥ってしまうんです。
そうなると、毛穴レスのきれいな肌は遠くなり、脂っぽくなってしまうし、男性からも「えっ?」って顔を見られただけで思われてしまうかも。
これってかなりショックではないでしょうか。
私も女性ですが、そう思われたらショックですし、たいていの女性はそうだと思います。
ここでやばいと思った女性の方はぜひこの記事を読みましょう。
毛穴のためにやっていることは?
ちょっと考えてみましょう。
毛穴のためにあなたは何をしていますか?
洗顔は当たり前、洗い方、クレンジング、保湿、パックいろいろあるでしょう。
化粧を雑に落として洗顔、たまにパックだけの人。
「それはやばいです!」
また角栓は目に見えて分かりやすいので、ピンセット等で抜いたりしてませんか?
毎日の洗顔で落ちない角栓はまだ未熟なものなので、まだ細胞と繋がっています。
それを無理やり抜くと、肌の奥を傷つけると共に更に角栓を作り出してしまうので、絶対に行わないようにしてください。
また、鼻パックでベリベリと剥がす行為も、全て一次的なもので直ぐに悪化します。
上記の行為をしている方は肌にかなりのストレスを与えていることでしょう。
私もあんまり肌にはこだわっておらず、化粧を落として洗顔して、たまにパックするくらいの人間でした。
そして黒ずみや角栓がたまり当時付き合っていた彼氏には「肌が汚い」といわれてしまいました。
当時の私はショックでした。
ではどのようなことをすれば肌がきれいになり、毛穴レスの卵肌が目指せるのでしょうか?
その毛穴汚れをエステやホームケア用の器具で除去してくれるのが「毛穴洗浄」です。
毛穴洗浄の種類を紹介します
毛穴洗浄といっても、サロンや器具によってやり方は様々ですが、主なものとしては以下が挙げられます。
毛穴吸引
スポイドのようなガラス管で毛穴の汚れや詰まりを吸い取る。
吸引作用による毛穴のたるみにも効果的。
皮脂が多い・黒ずみが気になる人にオススメです。
超音波洗浄
機械の微振動によって毛穴の汚れを浮かせて吹き飛ばす。
古い角質も取り除くことができるので、くすみ解消にも効果的。
顔のザラつきや化粧のりが気になる人にオススメです。
酵素パック・ピーリング
汚れを吸着・溶解したり剥がし取る。
肌全体の角質を一枚取り除くようなイメージ。肌のゴワゴワ感やくすみ解消に効果的。
顔全体のテカリや毛穴の開きが気になる人にオススメです。
毛穴はとてもデリケートで、きちんと汚れを除去しないと詰まる一方なのに、やり過ぎると、刺激で余計に毛穴が広がってしまいます。
その為、毛穴洗浄のホームケアも発売されていますが、個人で行うのはとても難しいと言われています。
なので毛穴が気になって気になって仕方がない、という方はプロの手を借りるのも一つの手です!
しかし、良いことばかりではないのが毛穴洗浄。
次にデメリットをみてみましょう。
毛穴洗浄のデメリットは?
黒ずみは、毛穴洗浄で綺麗になるのでしょうか?
結論から言えば、綺麗になります。
特に黒ずみの場合、角栓だけではなくその周りの毛穴が色素沈着している場合があるので、自分では行いにくい色素のケアができてとても綺麗になります。
しかし、1回や2回行ったところで、すぐに元に戻ってしまうのが現状なんです。
一度開いた毛穴は、すぐには閉じることはありません。【一生閉じない】という説もある程。
その為、毛穴の汚れをエステで綺麗にしてもらっても、時間が経てば皮脂は分泌されて、また毛穴という湖に皮脂は溜まっていくのです。
毛穴だけではなく全てのエステに当てはまりますが、続けて行かないと効果が継続できないんですね。
エステで行う際、少なくとも1万円程はするので費用の面が一番のデメリットといえます。
毛穴洗浄やケアをするには?
では、どうすれば良いのでしょうか?
毛穴と角栓ケアは1日にしてならず!です。我慢と根性が必要。
皮脂の分泌量を正常にする為の、規則正しい生活・バランスの良い食生活はもちろんですが、正しい洗顔とスキンケアを使用することが大切となります。
そして、スキンケアを行う際はお肌は絶対に擦らない。全ての工程で擦らないことが前提となります。
なぜならば顔の肌の厚さはラップ一枚分。ラップを擦っても分かるように、皮膚は収縮してすぐにダメージを受るのです。
クレンジング
クレンジング時に肌を擦ることは、最も肌負担がかかります。
かなり多めの量(私は6プッシュ以上を取ります)を手にとって、かるーく馴染ませていってください。理想的なクレンジング方法はスチーマーを使用しながら落とすことです。
最近のコスメは毛穴や肌ムラをカバーする為にとても微粒子からできているので、かなり落ちにくいんです。
毛穴をしっかりと開いて落とすことが肝心なので、スチーマーは効率よく毛穴を開く&クレンジングが馴染んで摩擦を軽減しながら落とせますよ。
洗顔
洗顔時も絶対に擦らないように、たっぷりの泡を作りましょう。
どうしても毛穴が気になって鼻ばかり何度も洗いがちですが、洗顔は泡で転がすだけで汚れは十分落ちるので、一度で十分です。
クレンジングも洗顔も肌に触れるか触れないか、くらいの感じで行ってくださいね。
スキンケア
洗顔後はすぐに化粧水を使用しましょう。
水分蒸発が始まると、肌は余計に皮脂を出そうと頑張ってしまいます。
そうするとせっかく綺麗になった毛穴が、また油分だらけになるので、すぐに水分を与えてあげてくださいね。
また、化粧水は浸透させないと蒸発するだけなので、時間をかけて擦らないように、じっくりと馴染ませてください。
毛穴の汚れは、きちんと洗浄→水分(化粧水)と栄養分(美容液)で肌を満ち満ちにしてあげることが大切です。
すぐに毛穴を小さくすることは難しいですが、ビタミンや水分保持力が高いスキンケアをすることで、毛穴周りの黒ずみ解消や、毛穴の広がりを抑えることは十分に期待できます。
なので鼻にもきちんと美容液を塗布してあげましょう。※必要以上に油分を与えるのは逆効果です。
以上の、当たり前のケアを日々続けることがとても大切です。
洗顔を変えてみよう
今までのないようで、「もうそんなこと前からやってるよ!」って思った方も多いのではないでしょうか?
私もそうでした。
では私は何をしたかというと洗顔フォームとやり方を変えてみたんです。
あなたは洗顔はなにを使っていますか?
市販の安いものを使っていませんか?
もちろん、安くてもいい商品はありますしその人それぞれで肌の相性がいい商品もあると思います。
私は洗顔とクレンジングを自分の目で確かめてこれを使ってみました。
すると見る見るうちに血色や肌のきめが細かくなり、毛穴も目立たなくなってきました。
すると内向的だったのも外交的になり人と話すことが楽しくなってきました。
やっぱり肌って一番印象を変えるところだと思います。
まずはこの商品を使って洗顔とクレンジングから変えていきましょう!
お肌への浸透率を高める
洗顔やスキンケアをしてもそれが浸透しないと意味がありません。
つまり肌への成分の浸透が毛穴レスのきれいなお肌になるための近道です。
韓国でなぜ毛穴レスの女性がたくさんいるのか?
もちろん毛穴洗浄など、お肌へのアプローチに関して技術が進んでいるからということが言えます。
そこで今、韓国で流行っているアイテムを見つけてきましたのでこちらをご覧ください!
韓国で大人気「センシア」 スキンケアを楽にするためのアイテム
こちらは美容大国”韓国”で販売直後から10万本が完売しており、大人気のアイテム。
やっぱり美容に関してうるさい韓国でここまで売れているというのが効果の証明なのではないでしょうか?
気になる方はぜひ詳細をご覧ください。
韓国で大人気「センシア」 スキンケアを楽にするためのアイテム
まとめ
毛穴や角栓をクリアにすることは、1日では難しいですが、根気よく毎日のケアを丁寧に行うことで改善できます。
韓国女性も、そのケアを大切にしているのでお肌が綺麗なんでしょうね。
みなさんも、丁寧なケアを続けて是非ツルツルのお肌を取り戻してください!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメントを残す