今回は、NiziUで落選した、アン・ユナちゃん、井上あかりちゃん、池松里梨愛ちゃんの脱落理由について紹介したいと思います。
一部で「体重管理が問題だった」という声も上がっているようなので、調査してきました。
それぞれのプロフィールも紹介していきますので、ぜひ最後までお付き合いください。
目次
ユナのプロフィールや経歴について
プロフィール
名前 | アン・ユナ |
生年月日 | 2004年 1月19日 |
血液型 | O型 |
趣味 | ネイル、映画鑑賞 |
特技 | フラフープしながら踊ること |
経歴など
アン・ユナちゃんと言えば、JYP練習生という印象が強い方も多いのではないでしょうか?
虹プロ参加者の中にもJYP練習生は何人かいますが、アン・ユナちゃんは練習生期間が特に長く、2016年12月ごろからJYPの練習生をしています。
つまり、アン・ユナちゃんが12歳くらいのころから練習生をやっていたということになります。
また、非常に幼いころから韓国で子役モデルとして活躍していたことも虹プロで明らかになりました。
幼いころから芸能に携わっていたアン・ユナちゃんですが、「子供の頃からアイドルになることだけを考えてきた」と話しており、今回の虹プロに対する思いが強いことが伺えます。
練習生期間も長いことやそういった本人の熱意を見てデビューしてほしいというファンの声が多く上がっていました。
アカリのプロフィールや経歴について
プロフィール
名前 | 井上あかり |
生年月日 | 2004年 9月3日 |
血液型 | A型 |
趣味 | フラワーアレンジメント |
特技 | マッサージ |
経歴など
エネルギッシュな明るさがアイドルにぴったりの井上あかりちゃんは、幼いころからチアダンスをしていたようです。
そこで培われたバランス感覚などが、あのパフォーマンスに繋がったのではないでしょうか?
また、目鼻立ちがはっきりしているビジュアルからTWICEのジヒョに似ていると言われることもありました。
虹プロ参加中には入院をするなど健康上心配な面もありましたが、ステージでは元気で魅力的な姿を見せてくれました。
リリアのプロフィールや経歴について
プロフィール
名前 | 池松里梨愛 |
生年月日 | 2002年 9月20日 |
血液型 | A型 |
趣味 | 映画鑑賞、絶叫アトラクションに乗ること、ピアノ、メイク |
特技 | ネイル、水泳 |
経歴など
池松里梨愛ちゃんは、Nizi Projectに参加する前から芸能活動をしていました。
小学生の時から既に芸能活動をしていたようで、アイドルをしていたことも確認されています。
現在は解散しているのですが、日本の大手芸能事務所であるエイベックス・マネジメントに所属していたα-X’s(アクロス)というグループのメンバーだったようです。
α-X’s(アクロス)は、男女混合の17名のグループだったようで、同事務所の先輩であるAAAのようなグループを目指していたのでしょう。
残念ですが、現在は解散しており、その後池松里梨愛ちゃんはNizi Projectに参加することとなりました。
3人の脱落理由は?結局体重管理の問題だったの?
虹プロでこれまでたくさんの素敵なパフォーマンスを披露してくれたアン・ユナちゃんと井上あかりちゃんと池松里梨愛ちゃんですが、なぜ脱落してしまったのでしょうか?
一部では、体重管理が問題だったのではないかと言われているようなので、3人の脱退理由について調査してきました。
6月26日に配信された虹プロ最終回にて、デビューできる人数は9名であること、最後の個人順位が発表されました。
そして、残念ながら3人は名前を呼ばれず、脱落が決定しました。
10位以降の個人順位は発表されておらず、アン・ユナちゃんと井上あかりちゃんと池松里梨愛ちゃんがそれぞれ何位なのかも明らかにされていません。
アカリの脱落理由
まず、井上あかりちゃんですが、それまでの個人順位で一度最下位になったことがありました。
個人順位で最下位に2回なってしまうと脱落というルールがあったので、一度最下位になっていた井上あかりちゃんのデビューを心配する声も上がっていました。
また、井上あかりちゃんは虹プロ参加中に体調を崩すことがありました。
パート1予選後に扁桃腺の手術を受け、約1か月入院しました。
さらに、肉離れを起こしギプスをしていたこともありました。
韓国のアイドルは激しいパフォーマンスをしながらハードなスケジュールもこなさなくてはいけません。
井上あかりちゃんの現在の体調では、健康的にアイドルとしての活動をしていくことが難しいと判断されたのかもしれません。
ユナとリリアの脱落理由
続いて、アン・ユナちゃんと池松里梨愛ちゃんの脱落理由についてです。
2人の脱落理由については、体重管理が問題だったのではないかという声があがっているようです。
JYP代表のパク・ジニョン氏も、虹プロの中で体重管理について指摘することもあり、体重管理がアーティストを続けてきた中で一番苦労したと語っていました。
池松里梨愛ちゃんに関しては、虹プロの初期から「ダンスが重く見える」「体重管理が必要」だと指摘されており、以前より少し痩せていました。
アン・ユナちゃんに関しては、もともと細身だったのですが、ストレスからなのかファイナルでは以前よりもふっくらとした印象になっていました。
みなさんもご存知の通り、韓国のアイドルはみんなとっても細いですよね!
どんなに細いアイドルでも体重管理を徹底していることがうかがえます。
虹プロからデビューすればもちろんその世界に入るわけですから、今よりももっと体重管理をする必要がでてきます。
虹プロで体重管理ができなかったメンバーがデビューし、確実に体重を落とさなければならない状況に立たされるというのは、非常に厳しいことですし、本人たちの健康的にも不安がありますよね。
さらに、未成年である彼女たちに無理に痩せさせることも、本人たちにも、プロデュースする側としても避けたいと思います。
また、アン・ユナちゃんと池松里梨愛ちゃんは、ファイナルまで残るほどの素晴らしいパフォーマンスを披露してくれていましたが、
個人順位としては
アン・ユナちゃんが、10位→12位→7位→脱落
池松里梨愛ちゃんが、11位→10位→9位→脱落
と、あまり高い順位を獲得していません。
体重管理だけではなく、プロの目から見ると他のメンバーたちよりも実力が劣っていたのではないでしょうか?
まとめ
今回は、NiziUで落選してしまったアン・ユナちゃんと井上あかりちゃんと池松里梨愛ちゃんの脱落理由について調査してきました。
体重管理という声も多く上がっていますが、健康上の理由やこれまでの個人順位などを見てみると、体重管理だけではないと思われました。
脱落してしまったのは大変残念ですが、今後ほかの形で活躍する彼女たちを見ることができることを期待したいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントを残す