今回は『NiziProject』についてです。
個人評価も終わって、グループ評価がついに始まり目が離せませんよね!
グループはまた個人と違ってチームワークを要するのでみんなとどうやってまとまっていくか、練習への姿勢もみれるしファンにとってはいいですよね。
そんな中でもマユカちゃん。
笑顔が可愛いですよね。
笑顔キラキラのマユカちゃん、評判について調査しました。
プロフィール
名前 | マユカ(小合麻由佳) |
血液型 | A型 |
生年月日 | 2003年11月13日 |
特技 | ピアノ |
現在16歳の高校2年生です。
まさかの大逆転で韓国合宿行きを勝ち取り、今回のオーディションのダークホースですよね。
キラキラの笑顔が印象的で、韓国合宿では「垢抜けた!」と評判です。
シンデレラガール・マユカ
東京合宿ではマコやミイヒといった強者を前に、思うように結果がふるわず、
ダンス評価では21位、ボーカル評価では24位でした。(26人中)
そのためフィーチャーもあまりされず、放送分量も少なめです。
当時視聴していた筆者自身も、途中までノーマークでした。
だがしかし!彼女は最後に奇跡を起こします!
東京合宿最後の評価、SHOWCASEではITZYの「DALLA DALLA」を披露しました。
そこで自信たっぷりにステージを楽しむマユカの姿がJ.Y.Parkの心を射止めました。
これまで持っていなかった「ダンス」・「歌」・「スター性」全てのキューブを一気に獲得!
そして大逆転勝利で韓国合宿行きをゲットしました。まさにシンデレラガールです。
どんな性格?
マユカはとても明るく前向きな性格だと番組を見ていて伝わりますよね。
SHOWCASEの準備でチームが辛い状況でも「辛いですけど、楽しいのほうが勝ってます」と笑顔で話している様子が印象的でした。
あの時点でキューブが1個もなかったマユカですが、最後まで諦めずに何事にも取り組む姿はとても眩しかったです。
マユカちゃんの魅力
優しい笑顔で気遣いができる。
崖っぷちな状況でも、前向きに底力出せる芯の強さ。女の子達が憧れるアイドルは、こうであって欲しいと思ってる。https://t.co/5Ly5RQFM6B #虹プロ #マユカ
— だっく🌈Nizi♡Mayuka (@mommynizifan) May 18, 2020
そして、仲間思いの面もあるマユカ。
韓国合宿では各評価で2回最下位をとると脱落というルールがあります。
グループミッションでは既に最下位を取ってしまったアカリと同じチームになりました。
そこでは「絶対に13位にさせたくない」と話していましたね・・・・。
仲間思いなのが伝わってきてグッときました。
麻由佳ちゃんがほんっとうに綺麗でした😭😭❤️
そしてあかりちゃんのために「絶対13位にさせたくない」って言ってたのもう感動してオバさん泣いちゃう……#マユカ #小合麻由佳 #MAYUKA #可愛さで眩しいミラクル小合麻由佳 #NiziProject #虹かけ #虹プロ pic.twitter.com/wykZnExkbj— か り ん (@Ayaka__NiZi) May 15, 2020
韓国での評価は?
気になる韓国での評価ですが、色んな意見がネット上にあります。一部抜粋して紹介しますね。
・「マユカ 美貌・ポテンシャル爆発だね。 すごい可愛らしい!」
・「自分はマユカがレッドベルベットのジョイみたい。 一番ポテンシャルがある人材だ」
・「今までボーイッシュコンセプトを続けていたが、成熟コンセプトも相性良さそう。 ボーカルも安定していた」
・「マユカがうまくいったらいいな。 最も目が行く練習生」
デビュー予想にマユカを入れてブログを書いている人もいました。→ブログはこちら
全て韓国語なので、読むのが大変な方は翻訳機にかけて読んでみてください。
韓国でもマユカの可能性が評価されているのが分かりますよね。
韓国合宿で成長中
見事韓国合宿行きを手に入れたマユカ。
最初の個人評価では、マユカの自信のなさから上手くパフォーマンスを披露できませんでした。
J.Y.Parkからも「周りの目を気にしているアマチュアのようだ」
「歌もダンスも下手ではないけど、自信がないから動きが小さいよ」と酷評でした。
しかし、グループミッションでは大きく成長しました。
マユカはニナチームに入り、TWICEの「Dance The Night Away」を披露し、高評価を得ました。
「見た目もまるで妖精みたい」や「目の前にいる人を笑顔にする力がある」とJ.Y.Parkが言っていましたよね。
これまでを見ると、チーム戦で魅力を発揮させているマユカはグループ向きなんでしょうね。
まさにデビューするメンバーに必要な人材ではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はマユカの性格や韓国での反応を調査しました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメントを残す