みなさんこんにちは。
今回はBTSシュガの気になる兵役事情についてです。
今やワールドワイドな活躍ぶりで韓国のみならず、全世界で大人気のボーイズグループアーティストBTS。
入隊の期限はいつ頃から、いつまでなのでしょうか?
そんな気になるBTSシュガの兵役について、プロフィールや画像などを織り交ぜながら、調査していきたいと思います。
また、ほかのメンバーの兵役時期はいつ頃になるのか、その傾向も見ていきましょう。
BTSシュガについて
名前 | ミン・ユンギ |
出身 | 韓国大邱広域市北区 |
生年月日 | 1993年3月9日 |
経歴 | リードラッパー |
BTSは2013年にデビューしシュガはその中でも作詞なども手掛けています。
シュガという芸名は、バスケットボールの『シューティングガード』というポジションからきており、高校生時代バスケ部でそのポジションだったとの事です。
他のシンガーをプロデュースすることも多く、その才能はファンならずとも業界でも認められるほどのもので、最近では2019年にラッパーHeizeをプロデュースしBest R&B Soul Award賞も取ったようです。
[TEASER] Heize Photo 1
We don't talk together (Prod. SUGA)
2019. 7. 7. PM 6 Release
⠀⠀⠀#Heize #헤이즈 #SUGA #슈가#We_dont_talk_together #위돈톡투게더 pic.twitter.com/1sUeNrU7xM— Heize Official (@Heize_Official) June 26, 2019
Heizeのパーフォーマンスを見守るシュガのようです。
そんな才能あふれるシュガですが、2020年現在、27歳(韓国では数えの28歳)を迎えました。
シュガの入隊の期限は?
韓国では2020年現在の徴兵制度としては、通常の男性ですと、満28歳の誕生日までには入隊しないといけないようです。
大学院生などは、2年の延長などあるらしいですが、シュガは大学院にはいっていないようなので、2021年~2022年頃には、入隊するのではないかと言われています。
兵役期間は?
2020年6月からは、憲法の改正で、現役兵役の短縮が実行されるようで、
・陸軍と海兵隊は18か月
・海軍は20か月
・空軍は22か月
となるようです。
また、視力が極端に悪かったり、体の故障、持病(喘息など)を持っていたり、妻子があったりすると、社会服務要員として自宅通勤勤務、兵役代替えとなり配属によりますが、期間は長めの22~24か月となるようです。
芸能人の場合、志願しない限りは、多くが陸軍になる事が多いようです。
シュガがもしも2021年春4月に入隊した場合は、2022年秋10月に除隊という計算になります。
BTS他のメンバーは?
BTSの他のメンバーの入隊期限の予定(推測)についても見ていきたいと思います。
ジン→’92年生まれ 2020年~2021年頃予定
J-HOPE→’94年生まれ 2022年~2023年頃予定
RM→’94年生まれ 2022年~2023年頃予定
ジミン→’95年生まれ 2023年~2024年頃予定
V→’95年生まれ 2023年~2024年頃予定
ジョングク→’97年生まれ 2025年~2026年頃予定
あくまでも年齢による期限なので、事務所の意向などでそれぞれ入隊する時期は早まる可能性もあるかもしれません。
最年長のジンは、今年中には入隊する可能性もあります。(まだ未公表)
本国のファンからは、全員が同時に行くと約18か月で復帰することから、全員同時に兵役入隊の嘆願書(署名活動)がなんと2万人分も集まったのだとか。
その以前には、BTS入隊は韓国の経済にも多大な影響があるとし、ファン達は除隊を願う陳情を出し、一時期国会にまで議題が挙がったほどです。
しかし政府から除隊は認められなかったことや、BTS本人たちは兵役に行く旨をファンには伝えたと言う事です。
今のところ年齢順に見ていくと、最初にジンが入隊の可能性があり、その次が、シュガというのが順番ですが、全員同時の可能性もありますし、まだまだ事務所からの発表を待つしかなさそうです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はBTSシュガの兵役の時期と期間について見ていきました。
今のまま行くと、おそらく2021年~2022年までの間には入隊しないといけないようでした。
そしてBTSメンバー最初の入隊の予定がある最年長のジンは2020年~2021年入隊期限です。
そこからを皮切りに、毎年入隊するメンバーが出てくるので、もしかして全員同時入隊もあるのではないか、という話も出ているようでした。
順番に行くと全員完全復活には数年かかりますし、分けて数人ずつ行くのか、全員同時に行くのか、事務所はどのように考えているのでしょうね。
ナムジャ(男性)アイドルのファンの通る道とはいえ、辛い時期になるのは間違いありませんが、すでに除隊し復活した東方神起やスーパージュニアのようにまたかっこよく復活するのを待つしかありませんね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメントを残す