- FODの初回2週間無料キャンペーンに登録する
- FODでは見放題の韓国ドラマがたくさんある
- 他のFODのオリジナルドラマのコンテンツも見放題が多く楽しめる
- 無料期間中に付与されるポイントで有料作品を楽しむことができる
韓国ドラマ「死の賛美」はソプラノ歌手悲劇的な愛を描いたドラマです。
1926年8月4日の朝4時頃、下関と釜山を繋ぐ関釜連絡船の徳寿丸、客室に残されたメモと、甲板に置かれた男女の靴を発見した船長。
暗い海を確認すると非常時の場合を表しているホイッスルを吹きます。
このドラマは2018年に韓国で放送されていました。
全6話で構成されています。
見逃してしまった方のために
・海外サイトのデイリーモーションやパンドラの『死の賛美』の検索結果
・『死の賛美』のフル動画を無料で視聴する方法
・DailymotionやPandoraの検索結果
をご紹介いたしますね。
※『死の賛美』の配信情報は2020/03/13時点のものとなりますので情報が変わっている可能性もあります。
詳細は各VOD公式サイトを確認ください。
本記事のあらすじやネタバレを読まずに動画で視聴したいという方は以下のリンクをご覧ください。
目次
デイリーモーションやパンドラ、9tsuは危険?
どちらも見たい動画がアップロードされていたら視聴することができるサイトなのです。
しかしこちらのサイトでアップロードされている動画は一般的に違法アップロードされたものが多いです。
なので、色々なデメリットがあるのでご紹介したいと思います。
画質が悪い時がある
読み込みに時間がかかり、止まったりを繰り返す
削除要請でリンク先がいきなりなくなる
広告が多く表示される
コンピュータウィルスの感染の可能性
これらの危険性はありますが、見れるなら無料で見た方がいいと思うのでこちらの方法もいいと思います。
しかし安全に綺麗に見たい方は次の方法も考えて見てください。
『死の賛美』を安全なVODサイトで視聴する方法は?
『死の賛美』を安全に見る方法はVODサイトで動画を見るということです。
ビデオオンデマンドとはいろんな映画やテレビ番組、雑誌などを見放題もしくはサイト内の課金で見ることが出来るサービスです。
その中でも管理人が特にサービスが優秀だと思ういくつかのサービスを紹介したいと思います。
では『死の賛美』はどちらのVODサイトがおすすめなのでしょうか?
FODプレミアム | 配信あり |
U-NEXT | 配信なし |
auビデオパス | 配信なし |
dTV | 配信なし |
配信状況は以上のようになりました。
『死の賛美』を無料で視聴するにあたり、無料期間があること、お試しポイントがあることが重要です。
上記を満たしており、おすすめできるのはU-NEXTとFODプレミアムですね。
韓国ドラマの作品数は多いですが、お試しポイントがないため見放題作品でなかった場合に無料で視聴することはできません。
その代わり見放題作品ならdTV、Paraviもおすすめできます。
ちなみに私がいろんなVODを見てきて経験したことは、最新作が配信されるのが早いのはU-NEXTが最速だと思われます。
韓国映画や韓国ドラマ、邦画、洋画すべてで早いです。。
その次はFDOが後を追いかけているというところでしょうか。
FODとParaviは韓国ドラマに合わせて国内ドラマのラインナップもいいので、目的別に選んで無料期間を満喫するのもよいかと思います。
これらのVODでもし『死の賛美』がなくても他の韓国ドラマはたくさんありますので、一緒に視聴してみても良いのではないでしょうか?

- FODの初回2週間無料キャンペーンに登録する
- FODでは見放題の韓国ドラマがたくさんある
- 他のFODのオリジナルドラマのコンテンツも見放題が多く楽しめる
- 無料期間中に付与されるポイントで有料作品を楽しむことができる
おすすめのVODサービスに関してこちらにまとめていますのでぜひご覧になって納得して入っていただければと思います。
U-NEXT、FODの場合は無料期間のあいだに見て、解約すれば完全に無料です。
『死の賛美』の基本情報
放送 | 2018年 |
---|---|
キャスト | イ・ジョンソク / キム・ウジン役 シン・ヘソン /ユン・シムドク役 キム・ミョンス/キム・ソンギュ役 |
『死の賛美』ネタバレやあらすじは?
1921年の東京、日本の大学に留学していた大学生たちで作られた演劇同友会。
朝鮮での公演を通じて西洋文化を紹介する場として披露する劇を選別する準備が進められます。
総監督を務めるのは早稲田大学に在学していたホン・ナンパは、上野音楽科に通うシムドクを集まりに誘います。
迷いながら渡された住所に向かうシムドク。
キム・ウジンとは初めて会うことになります。
ホン・ナンパの推薦で集まりに参加したシムドク。
キム・ウジンの冷たい態度にがっかりしてしまいます。
シムドクは公演に参加する気になれずにいました。
ウジンの態度を挑発的だと思ったシムドク。
条件つきにして公演に参加することを承諾します。
シムドクが出した条件は公演では歌だけ歌う、少しでも身の危険が及ぶようなら参加をやめるということでした。
周囲からの反対を押し切り、ウビンは条件をのんでシムドクを迎え入れます。
緊張しているシムドク。
劇団員の前で歌を初披露します。
ウジンはシムドクの歌声には触れることなくその姿にシムドクはいらだちます。
シムドクはウジンに無視されていると感じます。
ウジンと直談判するとシムドクの歌声が美しすぎたと・・・。
シムドクは喜んでいました。
ウジンが実家からの仕送りを節約して公演にかかる資金を出していることを知ったシムドク。
ウジンのことがシムドクは気になり始めます。
体調を崩したウジンの元に部屋までおかゆをもって見舞いにいくシムドク。
劇団の練習に復帰したウジン。
練習をしていると突然警察の調査を受けることになります。
シムドクの説得により予定通り公演をすることが決まります。
2か月にわたる準備を終えて船で韓国に向かう劇団員たち。
予定していた10か所の公演を無事に終えます。
『死の賛美』公式予告動画
『死の賛美』キャストは?
イ・ジョンソク/キム・ウジン役
キム・ウジンを演じたのはイ・ジョンソクさんです。
1989年9月14日生まれ
「W-君と僕の世界-」(2016年)
カン・チョル役を演じています。
WEB漫画の世界と現実の世界を描いたストーリーです。
ありえないことでもサスペンス要素がありおもしろいです。
「あなたが眠っている間に」(2017年)
チョン・ジェチャン役を演じています。
予知夢を見る3人の若者たちのストーリーです。
夢の内容を防ぐこともできたのがよかったです。
シン・ヘソン/ユン・シムドク役
ユン・シムドクを演じたのはシン・ヘソンさんです。
1989年8月31日生まれ
「30だけど17です」(2018年)
ウ・ソリ役を演じています。
事故で13年たったときに目覚めたヒロインの人生を描きます。
すごくかわいい内容なので微笑ましい作品でした。
「ただひとつの愛」(2019年)
イ・ヨンソ役を演じています。
盲目のバレリーナと天使のストーリーです。
どこか勇気がわくような内容でした。
「死の賛美」口コミは?
時代も境遇も設定も何もかも違う二人。
それぞれの耐えがたい苦悩、葛藤、押し殺してきた感情が溢れ出し爆発した瞬間。
人生最大のエネルギーの放出。胸が苦しくなる切なさ😭 #イ・ジョンソク さん、本当に素晴らしい俳優さん👏#死の賛美#W pic.twitter.com/oGZNMWMDPq
— yasuyo❤︎이종석 (@t1YmPfOaqr1TgsT) November 28, 2019
・#死の賛美 完走
★★★☆☆
100年前の"実話"を元に制作🎬
天才劇作家と朝鮮初のソプラノ歌手の悲恋を描いた物語😢
自由が許されない時代、夢と愛を追いかけた2人。
とても切ない話だけど、実話とあれば一度は見て欲しい。
日本人へのリスペクトもあり😳
主演2人の演技力にも脱帽です👏— 마 ❥ (@pinopino1228) December 18, 2018
#死の賛美 完走
日本統治時代の切ない恋物語😢
色々考えさせられる観る価値のあるドラマでした!
俳優陣の演技が素晴らしく、短編ながら惹き込まれました✨
イジョンソク美しすぎるし作品の魅力を最大限に引き出す演技力で、これでノーギャラ?って思いました笑あな眠キャスト沢山で嬉しかった☺️👏 pic.twitter.com/pwrOp53Nil
— 2-3 (@Whitehacker_Yun) February 12, 2020
口コミでは考えさせられる内容だったという人が。
演技が素晴らしかったという声も。
内容がよかったという声もありました。
短いですが見ごたえのある作品です。
「死の賛美」まとめ
ここまで「死の賛美」をあらすじ、キャスト、評価、口コミなどの観点から紹介してきました。
ソプラノ歌手悲劇的な愛を描いた作品です。
1926年8月4日の朝4時頃、下関と釜山を繋ぐ関釜連絡船の徳寿丸、客室に残されたメモと、甲板に置かれた男女の靴を発見した船長。
暗い海を確認すると非常時の場合を表しているホイッスルを吹きます。
まだご覧になっていない方はぜひご覧ください。
- FODの初回2週間無料キャンペーンに登録する
- FODでは見放題の韓国ドラマがたくさんある
- 他のFODのオリジナルドラマのコンテンツも見放題が多く楽しめる
- 無料期間中に付与されるポイントで有料作品を楽しむことができる
各サービスの詳細についてはこちらをご覧ください。
無料期間内にほかの作品も視聴してはどうでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメントを残す