大人気K-popガールズグループのTWICEが「&TWICE」というタイトルでお渡し会というイベントを開催することが発表されました。
お渡し会では、ファンがきちんとマナーを守って参加することが一番大事なことですよね?
今回はお渡し会の持ち物や当日のマナーについて紹介していきたいと思います。
目次
お渡し会「&TWICE」って何?
お渡し会「&TWICE」は2020年の2月1日(4部)と2日(4部)に開催される初のTWICEのイベントです。
TWICEの公式ホームページでは、「メンバーから直接みなさまに「&TWICE」の特典をお渡しさせて頂きます。」と書かれています。
「&TWICE」の特典について詳細がなく、当日のお楽しみのようです。
1部から4部までお渡し会が開催されますが、各日程共に決められた部での入場となっています。
身体の不自由なファンに対しては、同じ日程で参加する時間帯を希望することができるというシステムになっています。
ファンへの配慮が行き届いていてファンにとっては嬉しいですね。
お渡し会「&TWICE」参加に関しての注意事項
お渡し会「&TWICE」のイベントには、残念ながらファン全員が参加できるわけではありません。
イベントに参加するためにはまず、下記の3ステップが必要です。
1. 対象商品を購入
2. 対象商品に封入されているトレーディングカードがメンバー全員の集合写真
3. 10桁のシリアルコードを応募登録サイトに入力
そのため、メンバー全員集合ではない個人のトレーディングカードでは応募できませんので注意が必要です。
そして、抽選の結果当選した人のみがイベントに参加することが出来ます。
応募の登録には参加希望のメンバーと参加希望日を選択することができ、参加希望の部に関しては選択することができません。
当選した人は当選後に発行される電子チケットを参加前にダウンロードする必要があります。
応募登録をする際は本人の名義で登録しましょう。
本人確認があって転売は危険って本当!?
&TWICEお渡し会は本人確認ないそうです!お友達が運営に連絡したのでほぼ確実だと思います💦
— なる (@ny_naru) 2020年1月25日
SNSでは本人確認があるなしで混乱している部分がありますね。
公式ホームページでは「荷物検査はある」と記載されているだけで「本人確認」のことは記載されていません。
そのため、本人確認実施の可能性は低いと考えられます。
だからといって、転売の危険性が低くなるわけではありません。
転売されたものを購入するということは詐欺にあってしまう危険性があるということを自覚しましょう。
フリマアプリ等で転売されているものは本当にQRコードが利用できる本物であるかは確認することはできません。
他の適当なQRコードで売りに出している場合もありますよね。
また、先にQRコードを使われてしまったら購入した人は使えないリスクも考えられます。
どうしても参加したいファンの気持ちを利用して悪だくみをする人もたくさんいるので気を付けてください。
結論的には、本人確認のあるなしに関わらず転売から購入することは危険です。
お渡し会「&TWICE」の持ち物や当日のマナー
持ち物って何が必要??
1. 電子チケットの画面に表記されたQRコード(スクリーンショット・プリントアウトしたものも可)
2. 財布・遠征組は新幹線やバスのチケット等
3. 防寒対策(ホッカイロ・マフラー・手袋・ヒートテック等)
4. 折りたたみ傘
5. ペンライト(必要な人)
6. 水分・当分補給の飴やガム・薬
入場するためには電子チケットの画面に表記されたQRコードがないと入場できないので絶対に忘れないようにしましょう。
携帯の充電が切れてしまった場合の緊急事態に備えてプリントアウトして持って行けば安心ですね。
当日のマナー
1. 会場周辺での徹夜は絶対禁止
2. 飲酒禁止
3. メンバーへのプレゼントは禁止
4. 会場周辺で騒がない
5. 撮影・録音・録画は禁止
6. 集合時間には余裕をもって到着する
上記のようなマナーをみんなが守って円滑にイベントが開催されるよう協力しましょう。
身勝手な行動をしてはいけません。
マナーを守ってTWICEの自慢のファンになれるよう心掛けていきたいですね。
まとめ
ここまでTWICEのお渡し会「&TWICE」について紹介してきましたがいかがでしたか?
今回初のイベントということで当日参加される方はきっとドキドキですね。
TWICEもファンも楽しめるようマナーを守って参加しましょう。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す