毎年1本のドラマには絶対出演しているといってもいいのが
演技の女王コンヒョジン!
韓国のメロドラマといえばコンヒョジン!見ない日はありません。
映画にもたくさん出演しています。
韓国ではどれほどの人気があるのか
今現在は、どんな活動を行っているのか調べてみました。
コンヒョジンプロフィール
名前 | コンヒョジン(공효진) |
出身 | 韓国 |
生年月日 | 1980年4月4日(39歳) |
身長 | 173㎝ | 血液型 | A型 |
知らない人はいないでしょう。
韓国ドラマの女王と言えばコンヒョジン
韓国ドラマの中でも売れに売れていますし
毎年地上波のドラマに参加していることで、全く干からびない感がでています。
しかも毎回ヒット作になるんですよね。
コンヒョジンの素晴らしいところが、現実味のある演技ではないでしょうか?
どこかみんな経験したことのある感じ。
全て役柄は違うのに、その人になりきれる感じ。
何度みてもあきないってこういうことだなと思いました。
コンヒョジンの韓国での人気(2019)を調査!
2019年のヒット作ドラマ「椿の花咲く頃」になってくるかと思います。
個人的に毎年ドラマに出演している印象が強いのですが
連続ドラマは「嫉妬の化身」以来久しぶりだったんですね。
ベストカップル賞'は今年最高の話題を生んだ'椿の花咲く頃'のコン・ヒョジン-カンハヌルカップルを筆頭に、'ただし、一つの愛'キム・ミョンス-シンへソンのカップル、'ノドク'のジャンドンユン-キム・ソヒョンカップルなど、強力な候補群が大挙布陣し、熾烈な接戦を予告した。
貰えると良いね pic.twitter.com/D0qFYnYlDU
— 마키치 (@myung_soo0609) 2019年12月19日
こんなに見てる感じがあったのは、映画に出演しているからでしょうね。
2019年の9月から11月末にかけて放送されたドラマで
放送開始頃は視聴率も一桁台だったのに対して、最終回では大台の2桁23.8%を記録
韓国ドラマって、無料で何度も再放送してくれるんですよね。
なので本放送を前に見逃した!っていう人でも見逃し配信サイトにわざわざ行かずとも
テレビをつければ再放送でみることができるんです。
なので最初は見ていない人でも後からドラマが面白いという噂を聞けば
追いかけて視聴することになるので、視聴率も同じように伸びていくようになるんですね。
コンヒョジンの人気は、現在も勢いが止まりません。
女優として人気なのはもちろんのこと。
普段の私生活でのファッションセンスも抜群で
年に2回開催される、ファッションショーにも必ずといっていいほど顔をだしています。
コンヒョジンさんは服がオシャレというよりも体がオシャレ。さすが元モデル。 pic.twitter.com/W0L8dHlF0V
— (@mojo1516) 2017年11月28日
演技だけでなく、彼女の服装に対するこだわりに対してのファンが多いといってもいいでしょうね。
毎年何らかの作品に顔を出すのは、非常に厳しい韓国芸能界で簡単なことではありません。
それだけ国内での需要が高いと言えるかと思います。
現在の活動状況はどうなってる?
クリスマスとなる本日に、インスタの更新をしているコンヒョジン!
ドラマの人気をうけ、次回作への出演も期待されるところですが
現在では、お休みをとっているように見えますね。
コンヒョジンの周りにも有名な女優さんの友達が多いですよね。
映画ミッシングで共演したオムジウォンさんとは仲がいいみたいで
クリスマスでの投稿の写真にも一緒に写っていますね。
女優の親友は女優ということになりますよね。
コンヒョジンは、また他にもアパレル関係の仕事もしており
社長としてお店もオープンしています。
super magic factory
営業時間
月〜金
AM 11:00〜PM 20:00第2.4 土曜
AM 11:00〜PM 18:00日曜 休み
第1.3 土曜 休み
曜日によって時間が違います!
気を付けてね^^#supermagicfactory #공효진 #コンヒョジン pic.twitter.com/Sp9VX7E3DY— 꽁블링❤︎ (@hyojinkongrovvx) 2018年7月5日
セレクトしている商品を置いてるのではなく
着られなくなった?洋服にリメイクなどを施し販売しているようなんです。
才能がある人は多才だなと思わされますね。
ある程度しっかりと仕事をして休むときは休む!
そんな憧れの暮らしをしているのが、コンヒョジンさんではないでしょうか?
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、コンヒョジンの韓国での人気(2019)を調査してみました!
人気の女優さんだけに、次の出演作品なども気になりますが
特別出演枠で出てくる可能性もあるので、大幅なジャンルに関心を持つことが大事そうです
最後まで読んで頂きありがとうございます!
コメントを残す