韓国コスメの代表格ともいえるイニスフリー
韓国コスメの中でもナチュラルな材料で作られているので
肌に合わなかったということもなく、安心して使用している人が多いかも。
今回は、イニスフリーの福袋の予約方法や中身のネタバレについて調べていきたいと思います。
イニスフリーとは?
日本でも直営店が誕生し、すぐに手に入るコスメになりましたね。
韓国に行ったときに買う!といった特別感はなくなってしまいましたが
毎日使うコスメの買い替えのタイミングで店舗に行けることはかなりありがたいなと思います。
イニスフリーもメイクというより、スキンケア商品が充実しています。
さすが美容大国ならではで、10代から40代くらいまで使えるラインがそろえられています。
10代のグリーンティーライン
エイジングのヒアルロン酸多めライン
敏感肌用のシカラインと
肌や年齢に合わせて変えることができます。
どれを使っても使用感もいいですもんね。
イニスフリーの口コミは?
1円玉より小さいマスカラ、イニスフリー スキニーマイクロカラ ゼロ。下まつげ、目尻など塗りにくい部分もこのマスカラがあれば問題解決します。ウォータープルーフタイプなので滲みにくいしダマにならずスルスル塗れる。ブラックだけでなくブラウンもあるの有り難い…お値段は公式サイトで1320円。 pic.twitter.com/ck9PmME5Nl
— 本田ユニ (@hondayuni) 2019年12月10日
そして、スキンケア商品だけでなく
コスメも充実しています。アイシャドウだけでも目移りしてしまいます。
最近のヒット商品としては、スキニーマイクロマスカラが人気のようです。
マスカラって先端が太いものが多いので、下まつげを塗るときに
目の下についてしまったとか、目じりまできちんと濡れないなんてことも解消してくれるみたいです。
イニスフリー福袋2020の予約と中身予想!
初売りのお知らせ🎈|イニスフリーの各店舗では2019年1月2日初売りにて福袋"Lucky Bag"を販売いたします🙆🎵各店舗数量限定100個の販売となりますので、お早めにお求めください👐※梅田EST店のみ12/30, 1/2で販売いたします。(各日限定100個) 詳しくはこちらから→https://t.co/BaPbGJUme9
— イニスフリー公式 (@innisfreeJapan) 2018年12月27日
2019年度の福袋の様子をチェックしてみると
予約販売というのは行ってないようですね。
店舗では先着100個限定で販売されていたようです。
公式オンライン、楽天、Qoo10 での予約も現在では行われていませんでした。
Qoo10 では2019年度の福袋がいまだに販売されています。
値段、スキンケアベースかコスメが多いか選べる形となっていて
福袋でも選べる時代なんだなと感じてしまうほど。
こちらは、現在も販売しているので試しに購入してみてもいいかも?
中身ネタバレ予想
2020年度の福袋の内容については発表されてないので
前回販売された分で予測していきましょう。
イニスフリーの福袋買った!
これで4000円ちょいはうれしすぎやぁん pic.twitter.com/Vn3zVo1Vqi— のーか@やぁん (@slowpoke_8_1_0) 2019年9月29日
スキンケアアイテムとメイク用品が入って4000円とはかなりお買い得ですね。
韓国でもこれだけ買うと1万円くらいにはなってしまうかと思います。
そう考えると買いたくなっちゃいますね。
発売日や販売方法は通販?
店舗や通販どちらでも購入できるかと思います。
但し、店舗の場合はイニスフリーが入っている店舗によって異なるので
店舗で検索してみてください。
また現在は、公式オンラインでの販売は予定されていませんが
イニスフリージャパンの公式サイトでは
福袋の販売を予告するようなツイートもあるので
今年もありそうだと思います。
クリスマスコフレの時期なので、クリスマスが終われば福袋の情報も出てくるかなと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、イニスフリー福袋2020の予約や中身ネタバレ予想してみました
コスメもスキンケア用品も人気が高く、評判も高いイニスフリーの商品
いつも同じ商品ばかり使ってしまってる人や、新鮮な気持ちを感じたい人は購入してみてもいいかも。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
コメントを残す