年に1度の音楽の祭典である「年末歌謡祭」
2019年12月25日にコチョクスカイドームで開催されるSBSの歌謡祭
韓国アイドルのファンの皆さんも韓国に行きたい気持ちでいっぱいですよね。
しかし平日だし、年末だしでいけない人が多いと思います。
そこで生放送を見れるサイトを探してみたいと思います。
SBS歌謡大祭典2019を日本で視聴できる方法!
SBS歌謡大祭典
this was at SBS Gayo Daejun 2018 crazy #got7 #sbsgayodaejun2018 pic.twitter.com/QI5nyiZBG3
— t.pm (@2jaeprettymuch) 2019年12月5日
今年はクリスマスに開催されるSBS歌謡大祭典
人気歌謡が放送されているチャンネルです。
他のテレビ局だと自局の会場を使ってやることが多いんですが
今年のSBSに限っては、コチョクスカイドーム
日本でいうドーム規模の会場で生放送で番組が進行されます。
この度に、各アイドルが「いつか自分もこの会場に立ちたい」と思うんですよね。
毎年行われているこの歌謡祭に出演できるアイドルって、実は一握りなんですよ。
なので歌謡祭に出演しているアイドルは、韓国は元より日本そして他国からも人気のアーティストなんです。
日本で視聴できる方法!
そもそも韓国で放送される番組を日本で番組を見るには
BSやCSの優良チャンネルに登録しなければなりません。
★LaLa TV独占生中継★
【ライブ】「日本独占生中継!2019 SBS歌謡大祭典」
12/25(水)放送予定
▶https://t.co/dRvQquaCXr
今年最も活躍した#K-POP アイドルグループ・アーティスト達が一堂に集結する、年末恒例の祭典!#BTS(#防弾少年団)、#SEVENTEEN、#TWICE、#GOT7、 他出演!#SBS歌謡大祭典— 女性チャンネル♪LaLa TV (@LaLa_TV) 2019年12月1日
では日本独占生中継として放送されることが決定しています。
ケーブルテレビをつないでと今からならまだ間に合うかもしれません。
手続きに時間がかかっちゃいますからね。
その一方、韓国の番組を無料配信してくれるサイトもあるみたいですよ。
2018年のURLをチェックしてみましょう。
これもありました!!https://t.co/08S1CD169v
— kookie🐰 (@kookie_karinn) 2018年12月25日
こちらのサイト
で視聴できたようです。
現在こちらのサイトでは完全に無効なURLとなっていますが
毎年Ustreamという方法で視聴できるので、SBS歌謡祭典の日にちが近づくと
新しいURLが出てくる予感がしています。
なので「お気に入り登録」をしておくことをおすすめします。
出演者や順番も調べてみる!
出演者は?
BTS
TWICE
Red Velvet
GOT7
Mamamoo
SEVENTEEN
AOA
MONSTA X
Apink
GFRIEND
ASTRO
Stray Kids
Chungha
Oh My Girl
NU’EST
NCT Dream
NCT 127
ITZY
N.Flying
TXT
現在発表されている出演者は全20組!
これ以上に増えることは難しいかもしれませんが
日本にも必ず1回は来たことあるメンバーではないでしょうか?
しかしYGからの参加はゼロのようでちょっと悲しいところですかね。
今年は事務所の社長に至るまで問題が大きくなっていったので
まぁ仕方がなかったのかな?という印象です。
順番は?
みなさんが1番気になるのが、アーティストの順番ではないでしょうか?
番組側もしっかり秘密にしてきてるので
当日まで分かる可能性は極めて低いと言えるでしょう。
歌謡祭の見方としてはアイドル歴の長さで、順番が決まっていくことが多いので
今年デビューしたITZYやTXTなどがトップバッターの可能性が多いにあり得ますね。
今年、再活動を果たしたAOAの舞台にも注目されると思います。
NCTに関しては、ユニットごとのステージになると仮定すると
順番がバラバラになってくる可能性もあります。
同じ時間に放送して!という気持ちにもなりますが
各ユニットに複数のメンバーが属しているので仕方のないことだと言えそうですね。
全員でパフォーマンスしちゃえばいいと思うのは私だけでしょうか?
最近あまり見かけない?レドベルやヨチンの舞台も日以上に楽しみですね。
そう思うと韓国アイドルの人数って本当に多いと思います。
それなのに、毎年複数のアイドルが誕生するんですもんね。
まさに戦国時代そのものですね。
2019年は健康的な被害も多かった1年だったと思います。
TWICEのミナやカンダニエルに至るまで、精神的な被害が本当に目立つ1年でしたね。
悲しいこともたくさん起こりましたが2020年のK-POPは楽しく続いてほしいなと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、SBS歌謡大祭典2019を日本で視聴できる方法を調べてみました。
現地に足を運べなくても、テレビの前ならチェックできますよね。
日本にいると難しく感じる視聴もケーブルテレビなら簡単に見れます。
無料での視聴サイトは、時にはネットの接続が悪く見れなくなる場合もあるので
できれば有料がおすすめです。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
コメントを残す