年末に近づいてきたら、気になるのが福袋ではないでしょうか?
韓国コスメの中でも?業界人まで広まってかなり有名な3ce
ファンも急増中で、お得に買えるかもしれない福袋は期待している人も多いはず。
ただ実際はどこで3ceの福袋が発売されるのか?そもそも発売されるのか?など疑問に思う方もいると思います。
そんな3CEの福袋の情報をまとめてみようと思います。
3CEとは?
韓国の日記アパレルブランド「スタイルナンダ」から生まれたコスメブランドが
3CEなんです。THE韓国というスタイルでわかりやすく目立てるアイテムから
女性らしい服装のラインナップになっています。
★STYLENANDA HARAJUKU STOREおすすめコーディネート★
いよいよ本格的な冬が始まりましたね☃️
幅広いコーディネートに取り入れて頂けるコートも入荷いたしました!
冬のお出かけにもぴったり👯♀️🤍
皆様のご来店をお待ちしております☺︎【お問い合わせ】
STYLENANDA HARAJUKU
03-6721-1612 pic.twitter.com/bJwYzFu71o— STYLENANDA JAPAN (@STYLENANDAJAPAN) 2019年11月30日
スタイルナンダの路面店の場所も、観光地、若者の街として活気のある「ホンデ」
3CEのリップはマットタイプが多いですが、荒れないという利点があり
日本の女子にも幅広く受け入れられています。
若者だけでなく、スタイリストや美容師さんの間でも大変人気みたいですよ。
9色入ってるアイシャドウもかなり人気のアイテムになってますね。
デパコスにはないコスパの良さや、発色の良さなんかも人気の一つかもしれません。
3CEの口コミは?
最近発売されたティントリップも言うことなし見たいです。
韓国コスメ3CEのCLOUD LIP TINT。
私はマットリップ、レッドリップ好きなので発売した時早速買ってみました。
IMMANENCEは本当に綺麗な深い赤。
名前通りふわっとしたマットリップで唇パサパサカサカサにならないのも良かった。
(他の色も凄く好き。。) pic.twitter.com/Xr32UOEKEv— Minさん (@minsan_cosme) 2019年11月26日
発色の良さもそうですが、ティントというだけあって「落ちにくい」のも特徴です。
リップの塗り直しって結構な頻度で行わないといけないし
かなりの高確率で落ちるのでめんどくさい気分になるときも多くないですか?
ティントだったら、落ちにくいのが利点なだけあって
ご飯を食べてもカフェで飲み物を飲んでも落ちない。
忙しい人にもぴったりかも!
3CE福袋2020の予約と中身予想!
韓国に行かなくても手に入るように便利になりましたが
韓国コスメの福袋ってどうなの?と思われる方もいらっしゃいますよね。
3CEの福袋は、ネットで販売されているようです。
昨年の日にちを確認してみると、年末も年末の12月28日に詳細がアップされています。
今年の福袋の販売も考えられますが、中身や詳細も未定のようですね。
3CE FUKUBUKURO 2019
2019.1.2(WED)10:00 ~
オンラインサイトにて販売予定‼️⏩https://t.co/Kco7KnixgO pic.twitter.com/UYn8WD2hUZ
— STYLENANDA JAPAN (@STYLENANDAJAPAN) 2018年12月28日
※追記
公式サイトからの福袋の詳細はまだでていませんが
楽天市場からは、ラッキーボックスという形で3種類販売されているようです。
中身予想
3CE 2019福袋開封&色味チェック!: https://t.co/511Di4qHMo、@YouTube がアップロード
— aica@12/14 Aqua Bouquet(アクアブーケ)さんイベント参加 (@aicaxxxcosme) 2019年1月14日
昨年の中身を確認してみると、肌カラー別に販売されているので
「これなんだか使わない」という捨て色がなくていいかもしれませんね。
それぞれ7500円相当の商品が3000円で購入できるみたいです。
何と嬉しいのはコスメだけでなく、ポーチや手鏡などの雑貨も一緒に入ってるとこですね。
・ティント
・ミラー
・チーク
などが入っているようですね。
オールメイクまではいかないかもしれませんが
3000円で、チークやリップさらに雑貨までついてくるのは嬉しい特典ではないでしょうか?
さらに店舗販売で確認してみると
スタイルナンダの原宿店限定でラッキーバッグと題して
対象商品5点で1万円の太っ腹企画もあるみたいですね。
こちらは、福袋とは違い自分で好きなアイテムをチョイスできるのが嬉しい特典ですね。
ネット通販で激安おすすめのショップは?
スタイルナンダの福袋は、主にネットでの販売となるかと思います。
上記3点のサイトで販売されると予想していますので
チェックしておきましょう。
ネットで通販で1番安く手に入れれるのは、まさかの公式のスタイルナンダでの販売かと思います。
楽天やQoo10になってくると、点数は多くなるかもしれませんが
その分値段も5000円から1万円と金額も上がっていく予感ですね。
ちなみに楽天では、ラッキーボックスという名目で現福袋が販売されています。
(リップ+ティント+口紅+シャドウ+プレゼント)が入って、5600円で販売されていますね。
これだと、スタイルナンダ公式販売を待つ方がいいかと思います。
公式からは大体3000円という値段でチークやリップが入ってる
ボックスタイプが販売されたようなので、2020年の福袋も同じ内容のものになるかと思います。
3CEの福袋届いた( ゚▽゜)♡*゜
ミラーブラックが良かったなぁ~(;_;)
でもこれだけ入って3000円は安い😳
いい買い物できた!#3CE#スタイルナンダ#韓国コスメ#韓国すきな人と繋がりたい pic.twitter.com/QHwf2C08EP— 아이민 (@aimin012) 2019年1月8日
12/27現在では、まだ情報があがってきていないので
28日くらいには福袋の情報は上がってくるかと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、3CE福袋2020の予約と中身予想してみました!
公式販売の福袋が1番安いのでスタイルナンダのSNSをフォローして
詳細が出るまで待ちましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございます!
コメントを残す