注目が集まってきているプデュ日本!
そろそろ?クラスのメンバーが発表されてもいいころだと思うのですが
簡単にAクラスのメンバーを予想してみたいと思います。
早速チェックしてみましょう!
目次
プデュ日本のAクラスメンバー予想とトレーナーを紹介!
※追記
9/25の1話目の放送を確認したところ、Aクラスは
川尻蓮
豆原一成
の二人だけだったようです。
タイトル曲が公開されましたね!
完全に本国と同じ感じです。
しかしこのタイトル曲のセンターも投票はありませんでした。
まだ放送前だからなのか、細かいところが気になりますが
このセンター選びからプデュは始まってるといってもいいのに
ちょっと残念ですよね。
センターは川尻蓮くんという子みたいです。
ダンスがかなり上手なようですよ。
完全にAクラスなんでしょう。
日プ「ツカメ」クラス別立ち位置
恐らくですけどこんな感じだと思われます
推しの発見に使ってください🥺Aクラス(10名)
⭐️川尻蓮
・川西拓実
・木全翔也
・キムヒチョン
・キムユンドン
・佐藤景瑚
・鶴房汐恩
・林龍太
・豆原一成
・宮島優心 pic.twitter.com/ytPozxab5B— の (@wk_6g) 2019年9月9日
タイトル曲が公開され、最初に出てくるメンバーが
Aクラスなんじゃないかと言われているみたいです。
川尻くん含めた10人のメンバーを紹介していきます。
川尻蓮
カンダニエルっぽい!
ダンスのレベルは郡を抜いています。
1話視聴したところAクラスでした
川西拓実
この子は完全に表情がうまい。
魅せ方を知ってますね。
木全翔也
好青年感が飛びぬけてる。
キムヒチョン
言いうことなしの文句が出ない。
これまでは完全に環境のせいにしましょう。
キムユンドン
さすがK-POPの本家
アイドル活動をしているとこれだけ花がつくのかという感じです。
佐藤景瑚
この子は本当にAなのかちょっと疑いました。
もしかして違うかも。しかし無視できない可愛さは持っています。
鶴房汐恩
慣れてる。
この踊り慣れているこの感じ。ジャニーズに通ずる雰囲気も持ってますね。
1話を見たところ評価はCでした。
林龍太
キラキラさがジャニーズ感強めですね。
K-POP感というよりは、ジャニーズ感。
豆原一成
WannaOnenのオンソンウ味がすごい。
オンちゃんをかなりごつくした感じですね。
これサバイバルの間に、痩せていくとしっかり垢ぬけそう。
1話を見ましたが評価はAクラスでした。
宮島優心
おお!こういう子も必要ですよ。
ソンドンピョとか、ソンヒョンジュンみたいな感じですね。
めちゃ顔で踊ってくるやん!タイプ。
でもダンスもしっかりしてます。
なんとなくみんなダンスがうまく、引き付ける何かを持っているという感じでしょうか?
これはあくまでも予想の段階なので、明確にAクラスとは言い切れません。
しかし、楽曲のダンスで最初から前に出されるのは、
完全にトレーナーからの評価が高いからだと思われます。
トレーナーを紹介
A-NON
名前 | あのん |
出身 | 福岡県 |
生年月日 | ??? |
身長 | 164.5㎝ |
体重 | ??㎏ |
血液型 | O型 |
吉本所属のダンサーのようですね。
さすが吉本絡んでるだけあって、講師にも持ってきたなという印象です。
サイプレス上野
HIPHOP担当の先生なんでしょうか?
ヒップホップながら、ロックフェスへの参加やアイドルとの対バンなどジャンルにこだわらない
活動をしている方のようです。
またTVのナレーションにも行っていたりと
かなり幅のある活動をされているようです。
菅井秀憲
名前 | すがいひでのり |
出身 | 京都府 |
生年月日 | 7月6日 |
身長 | ???㎝ |
体重 | ??㎏ |
ハロプロ世代にはおなじみの菅井先生。
独特の教え方が印象的です。
今回も菅井口調を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
Bose
名前 | ボーズ |
出身 | 岡山県 |
生年月日 | 1969年1月15日 |
スチャダラパーのBoseさんが参戦。
これは意外ですね。めちゃめちゃアーティスト気質高いですし
木村カエラちゃんなどともコラボしているので、アイドルよりではなく
完全にアーティストより。
どんな指導になるのでしょうか?
安倉さやか
名前 | 安倉さやか |
出身大学 | 武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業 |
ミュージカル俳優へのボイストレーニングを行っている
発声のプロ。
知らないところにたくさんのプロが存在していますね。
WARNER
名前 | ワーナー |
出身大学 | 武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業 |
生年月日 | 1975年3月17日 |
出身 | 京都府 |
多彩なジャンルの振り付けやK-POPアイドルの日本のライブの構成を務めた経験のある方のようです。
20代で単身渡米。ダンスを確立し日本に戻ってきたのと同時に
安室奈美恵や宇多田ヒカルの楽曲の振り付けをしているみたいです。
有名な方なんですね。
川尻を筆頭にし烈な争いに期待!
センターを務める川尻くんは、すでに経験者というくらい
ダンスの実力+舞台での度胸が養われているといっていいでしょう。
川尻蓮くんの踊り方めっちゃ好きpic.twitter.com/yQsvVpv0iy
— 蒼 (@ao__101) 2019年9月8日
今回のプデュ日本では、完全にダンスに強い子の応募が多いと感じました。
韓国だと、ダンスと歌の得意な子が半分くらいなんですけど
日本はかなりダンス人口が増えているからか
参加者のほとんどがダンスのレベルが高い経験者ですね。
もちろん、最初にセンターを獲った川尻くんは
これから、注目される的だと思います。
今度は高画質でGIF作りました😅(息子に低画質を注意された)
少し速度落としてます。#川尻蓮 pic.twitter.com/JMVA07LrOG— 温州みかん🍊 (@Citrus_unshiu_) 2019年9月9日
ワンピックとして興味がなかったプデュファンの方も
センターになることで、実力を認めていくしかなさそう。
特にAクラスに現役アイドルとして活動していた
HALOのメンバー2名とどのようなバトルになるのか注目したいですね。
Haloの件で批判とかあったけどファンの言葉が合ってればこの子に関しては何にも悪いことしてないからね?笑笑
身長も高いし顔もいいしダンスも上手だし表情管理が凄い。やっぱデビューしてるだけど全然格が違う。
絶対デビューして欲しい、、応援してます!#PRODUCE101JAPAN #キムヒチョン pic.twitter.com/0xGG0dnzzt— 🐰미도리 (@qRs1ZsRNttSqWVi) 2019年9月9日
ダンサーとして裏方の経験はあるけど
表側としての経験がある子
同じ舞台ではありますが、全然違うと思います。
ミックス感が否めない、日本のプデュ楽しみですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、プデュ日本のAクラスメンバー予想とトレーナーを紹介してみました!
10名はAクラス確定かな?という感じですね。
個人フォーカスを見る限り、みんなちゃんと振り付けを自分のものにしてるのがわかります。
トレーナーも有名な方ばかりで、本国との差がどのように出るのか楽しみです。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
コメントを残す