もうすぐ放送開始するプロデュースJAPAN。
韓国で大人気なアイドルグループを生み出したサバイバル番組。
今回はそんなプロデュース101シリーズが日本で開催されることになりました!
今までは応援していても投票が出来なかったのですが今回は日本人の私たちが投票することが出来ます!
だからこそとても楽しみですよね。
今回紹介するのはそんな中でもデビューを既にしているHaloのユンドンくんの紹介をします!
ではさっそくいってみましょう!
ユンドンくんのプロフィール
名前 | キムユンドン |
出身 | 韓国 |
生年月日 | 1995年2月19日 |
所属グループ | Halo(ヘイロー) |
Haloというグループを知っていますか?
2014年にデビューを果たして韓国では「ナムチンドル(彼氏にしたいアイドル)」として人気でした!
親しみやすいと言われており2014年当時には最も注目されたグループです!
日本でもデビューをしており特にユンドンくんは日本が好きだと言っているそうです!
ユンドンくんはそんなグループの末っ子マンネとして愛されています!
可愛らしい顔をしていますがグループの中ではラップを担当しておりかっこいい一面も!
プロデュースJAPANでも人気が出ること間違いなし!
とても期待できるメンバーの一人です!
Haloのオススメの曲ベスト3
第3位
・Fever Japanese ver
日本語バージョンなので日本の方にはとてもオススメしたい曲です!
この歌は恋愛ソングで男の子目線になっています!
とてもキャッチーでかわいらしい歌です!
韓国で「彼氏にしたい」と言われている理由がよくわかる歌だなと思います!
第2位
・마리야
この歌は友達に恋して好きと言えない心情を書いた歌です!
私のおすすめポイントは2分32秒のダンスでハートをするシーンがあります!
そこがとてもかわいくてオススメです!
ミュージックビデオの最初に魚が歌うシーンもあります!
なかなか珍しいミュージックビデオなので楽しく見ることが出来ます!
第1位
・여기여기
この歌は今まで紹介した2曲とは少し違う雰囲気です!
かわいいHaloではなくかっこいいHaloを見ることが出来ます!
さっきまでの歌は「好きな人になんと伝えよう」というあまり積極的にいけない男の子の心情でしたがこの歌の歌詞には「どこ見てるの?そっちじゃない。早く俺のところに来い」というような歌詞があります。
全く違う雰囲気ですよね!
Haloの代表的な歌とも言われています!
ユンドンくんの写真を集めてみた
ユンドンくんを初めてみる方のためにユンドンくんの魅力がわかるような写真を紹介します!
ピンクの髪のユンドンくん。
韓国アイドルは日本のアイドルよりもカラフルな髪の毛をしていますよね!
ピンクの髪の毛は似合う人はなかなかいないと言われていますがユンドンくんはとても似合っていますね!
この写真のユンドンくんはかわいらしさよりもかっこよさが目立ちます!
こちらはさまざまな髪型のユンドンくん。
特に1枚目はとてもかわいらしいです!
このように薄めのメイクでやさしい髪色をしているときはグループのマンネらしく見えますね!
USJで楽しむユンドンくん。
やっぱりオーラが違うように見えますね!
この投稿はユンドンくん自身が日本語で投稿していました!
コメント欄見ても「かわいい」というコメントがたくさん!
十勝牛乳を飲むユンドンくん。
このように牛乳を持っているだけでもとても可愛く見えますね!
ユンドンくんは牛乳がとても好きでよく飲むそうですがその中でもこの十勝牛乳はおいしいと言っていました!
このように普通の若い男の子らしいところも親しみやすいポイントのように見えます!
ユンドンくんのダンス、ラップの実力は?
既にデビューを果たしているユンドンくん。
デビュー組ということで期待されていますがダンスやラップのレベルはどうなんでしょうか?
ピンク色の髪の毛がユンドンくんです。
さすがデビューしてるだけあってキレもあり表情もとてもカッコいいですよね!
他にもこちらは日本公演のための練習をしている場面です。
最初に出てくる黒いパーカーを着た人がユンドンくんです!
鏡越しにも後ろからも見れる動画ですが全員キレがありそしてかわいらしいですね!
ユンドンくんがプロデュースJAPANでデビュー組としてみんなをリードするような立場になるかもしれませんね!
最後に
ユンドンくんどうだったでしょうか?
Haloではマンネとしていつも可愛がられているユンドンくんですが今回のプロデュースJAPANではデビュー組としていつもとは違うみんなをリードしてくれるような存在になるのではないかととても期待しています!
ダンスやラップの実力はもちろん、愛嬌もありとてもかわいいユンドンくん。
プロデュースJAPANでは日本メンバーが多い中でどのような活躍をしてくれるのか楽しみにしています!
今回の記事で初めてユンドンくんを知った方も昔からずっと知っていた方もぜひ応援してほしいです!
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメントを残す