皆さん、こんにちは!
デビューすれば、解散するグループもいる!
これが現実ですがとても悲しいですよね。
今回解散と言われているのが、ガールズグループのCAMILA
あれ?2018年にデビューしたんじゃなかったけ?とお思いの皆さまご名答!
なぜ解散までにいたったのか、活動尾状況はどうだったのか。
メンバーの事務所移籍の可能性はあるのか?チェックしてみました。
CAMILAって?
3人組のガールズグループCAMILA
1人を除いて年齢は基本的に若いメンバーの集まりですね。
このグループのコンセプト?はずばりセクシー系!だと言えるでしょう!
デビュー前に日本やアメリカでのイベントに出席していたようで
人気を確信に変えてからの、デビューだったようです。
20181003 CAMILA Tokyo Concert ‘RED RIPS’ #카밀라
カミラ、再来日しました!
前回公演とはちょっと変わった’正式な’ RED RIPS 、本邦初公開でした。ユビナ、「活動でちょっと痩せました」って言ってました。
日本で美味しいものたくさん食べて! pic.twitter.com/zXOAgk6srW— Saco GOGGO (@SacoSacoGoGo) 2018年10月3日
この映像を見る限り、大きい会場ではイベントはしてなさそうですね。
ちなみにこのCAMILAのリーダーを務めるハンチョイム自身が作り上げたアイドルグループで
また自身が事務所の社長というバリキャ女子と言ってもいいでしょう。
CAMILA(韓国)解散理由や活動状況を調査!
解散理由は?
グループのリーダーでもあるハンチョイムは自身の公式インスタグラムで
これまでCAMILAを愛してくださり、応援してくださった全ての方々。
私たちCAMILAは今年の7月を最後として公式の活動を終了することを決めました。
去年の8月からこれまでmCAMILAの3人のメンバーが最善を尽くし、最後の活動も3人で決めました。
同じメンバーだった2人の友達のことを思い、その意見を尊重し、各自の道を自由にいけるよう
応援することを決めました。寂しいですが、CAMILAはこれまでの価値のある経験を忘れず終わります。
これからはCAMILAではない、ハンチョイム、チョンユビン、チョンユナの個人の新しい姿を見守り、応援してくださると嬉しいです。
(中省略)
皆様、本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
と文章を残しています。
急に解散を決めたのには、特に理由などはなさそうですが
各3人のメンバーが個人活動をしたいということかもしれませんね。
他のメンバー2人はまだSNSを更新してません!
リーダーとして単独での発表だったのでしょうか?
年齢差もあるし、チョハイムがかなり年上なのでやりにくいことは考えてもわかることですよね。
個人的には、チョハイムがプロデュースする形でCAMILAを存続させてあげれば話は早いのになと感じます。
活動状況は?
2019年の4月には「Take Me Home」でカムバックを果たし音楽番組での活動も盛んに行っていました。
公式のMVは、年齢制限がかかっています。
どれだけセクシーなのか気になりますね。
新人グループとしては、いい周期でカムバックしていたようですね。
リーダーのチョハイムは自身が社長でもあるので、個人でバラエティには出演していたようですが
他の2名はそこまで個人活動はしていなかったようですよ。
まぁこの辺りにも解散の理由が隠されていそうですね。
メンバーの事務所移籍の可能性は?
大いにあり得るでしょう!
何といっても、リーダーのハチョイムの事務所ですから
一緒に活動していくなら、解散する意味なんてないからです。
2人ともモデル業?なども行えそうなほど美人でスタイル抜群なので
モデルの路線も考えられます。
何しろダンスももちろんできるメンバーばかりなので、次の活動が注目されますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、CAMILA(韓国)の解散理由や活動状況などをまとめました。
1年で解散してしまうとは、最初から終わりが決まっていたかのようですね。
チョハイムは個人活動になれているので、大丈夫だと思います。
他のメンバーは、7月の解散以降どこの事務所に所属するのか気になりますね。
離れても応援できるような仲でいてほしいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
コメントを残す